· 

159 いがちゃんの船通勤 Go to work by ferry

こんにちは、答志島のいがちゃんこと五十嵐ちひろです。以前島の人たちの仕事について書いたときに、毎日島の外へ仕事で通う人もいる、という話をしました。それを書いたときは、毎日船で通勤って大変だな、と思ったんです。船で本土に着いた後も、車を運転したりバスに乗ったり歩いたりと、結構通勤時間を要するので。

 

関連記事 ⇒ 島には本当に仕事が無いの?

 

市営定期船

 

でも実は昨年3月末で地域おこし協力隊を卒業したわたしも、鳥羽市内にある海島遊民くらぶというエコツアーを提供している会社でガイドとして働き始めまして、船での通勤生活になったんです。緊急事態宣言を受けて在宅ワークになったり、ツアーの時間によって出勤時間が変わったりはありますが、わたしの出勤日の基本的な1日を紹介しようと思います。

朝7時 起床

大体7時前後に起床します。寝室に朝日は入らないので結構起きるのが大変ですががんばります。その後身支度を整えて、ラジオ体操第一をした後、朝食を摂ります。こうやって書くと30分程度で済みそうなのになぜか8時になるとばたばたします。ちなみにこれは6時に起きても5時に起きても同じなので、もっと早く起きれば?というコメントは不要です。

 

寝室に朝日が入らない理由はこちら ⇒ 手の届く距離にある隣家

8時10分 出発

時間の余裕によって手順を増やしたり減らしたりしてメイクをしたら、8時10分頃に家を出ます。毎週月曜日と金曜日のゴミの日は、和具桟橋近くのゴミ置き場寄って、にゴミを捨ててから桃取に向かいます。和具から桃取までは車で約20分です。

海辺の軽自動車
マイカーです

8時30分 定期船乗船

会社の出勤時間が9時で、和具発8時50分の船では間に合わないため、出勤は大体この8時30分桃取発に乗ります。ときどき荒天や霧の影響で定期船が運休になることがありますが、まだ出勤日に当たったことはありません。

 

定期船の影響力について ⇒ 定期船には逆らえない

9時~16時30分 会社での業務

定期船を降りたら、佐田浜から歩いて10分弱の会社まで徒歩で行きます。会社ではガイドとしてツアーに出たり、予約の管理や電話対応なのど事務作業をしたりします。夏はカヤックのツアーが大人気でした。秋は修学旅行のシーズンだったので、クラフト体験の準備をしたり、菅島へ行って釣り体験をしたりと忙しい日々を過ごしました。本来だったら、また春頃から海外からのお客さんも来始めて、英語を話せるスタッフとして活躍するはずなのですが、まだ先の話になりそうですね。

ビーチに置かれた赤いカヤック
こんな感じのカヤックで海に出ます。

17時20分 帰宅

16時50分佐田浜発の船に乗って桃取に行き、そこから再び車を運転して和具の自宅に帰ります。ご飯作るのが面倒だなあ、と思うのですが、この時間にかねきんに行ってもあまりめぼしいおかずは残っていません。下手したら和具の人たちは夕食を済ませている時間だからね。洗濯をしたり、夕食を作って食べたり、入浴したりした後、NETFLIXやゲーム、マンガなどに時間を使って24時頃に就寝というのが夜の過ごし方です。

 

和具の人が夕飯が早い話 ⇒ ここがヘンだよ答志人

入札をする仲買人さんたち
今まで使う機会の無かったシラスの入札風景です

ここまで読んで、あれ?いがちゃん一昨年結婚したのに夫の姿が見当たらなくない?って思った方、そうです夫はいません。昨年4月から2年間の出向で津の勤務になったため、新婚早々単身赴任になっちゃったんですよね。夫がいれば朝はもっと早く起きるし、ゴミ捨てはお願いするんですけどね。

 

なので、夫の家から仕事に行ったり、仕事後に夫の家に行って何日か過ごしたり、そうこうしている間に車を停めておいたのが和具なのか桃取なのか分からなくなって、桃取から人の車に便乗させてもらったり、駐車場を使う機会が減ったので中ノ郷の方に停めることにしたり、そしたら船の時間が分からなくなったり、中ノ郷から佐田浜までダッシュすることもあったり、というトラブルがしばしば起こっている今のわたしの生活です。

港の風景(漁船と奥に見える納屋)

地域おこし協力隊を卒業したら、仕事が変わって、夫が引っ越して、コロナ禍になってと、いろーんな要素が絡み合って、わたしの生活は大きく変わりましたしおかげで全てが順調とは言えませんけど、そんなことはさておき、船での通勤に話を戻します。

 

通勤生活を始めてみて分かったことは、島ぐらしの多少の不便さと同じで慣れれば別になんてことないな、ってこと。しかも考えてみれば移住する前はわたし毎朝1時間半かけて電車通勤していたんで、それと比べると通勤時間も全然短いんですよね。それに高校生とか桃取の子たちに至っては小中学生でも毎日船で通学しているんだから、大人のわたしたちがそんなにしんどいはずもないですね。

 

結論、船での通勤は全然いける!ただ、わたしは週数日の勤務だし、学校に通っている子たちは定期船が運休になったら公休扱いになるので大きな問題にはならないのですが、正社員で働いている人が船で通勤するってなると、運休でときどき遅刻することになるとか、残業があんまりできないとか、制約が出てくるのかなあ、と思います。なので、改めて結論!船での通勤は人によっては全然いける!